xのx乗
http://tessy.org/wiki/index.php?x%A4%CEx%BE%E8
ツイート
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
最新の20件
2021-01-04
電源アダプタ
2020-10-22
お試しかっ!帰れま10で食べる皿の期待値
2020-09-03
池井戸潤原作のドラマ
2020-09-01
Raspberry Pi 3
2020-08-26
OpenCVの環境変数
2020-08-21
Arm
Rock Pi 4C
2020-08-14
ODROID-N2+
2020-06-12
ODROID-C4
2020-05-31
Raspberry Pi 4
2020-04-13
ODROID-N2
2019-10-04
BeagleBone AI
2019-07-30
Jetson Nano
Jetson TX1
2019-07-29
Jetson TX2
2019-07-13
ODROID-X2
2019-07-08
Tinker Board
ODROID-XU4
Le Potato
DragonBoard410c
の謎
矛盾?
の系列
の系列
グラフ
最小
最小値のグラフ
3次元のグラフ
矛盾?
†
↑
の系列
†
すごく0になるっぽい
↑
の系列
†
すごく1になるっぽい。
↑
グラフ
†
↑
最小
†
微分してみる。
微分した関数が0になるのは
のとき、つまり
↑
最小値のグラフ
†
近似値として0.36787944117ぐらい
↑
3次元のグラフ
†
のグラフを描いてみた
このグラフのうち、
の平面で切断したのが、直前の「最小値のグラフ」
たしかに途中まで減少した後に増加に転じていることがわかる
そして、4本の矢印を書き込んだが、グラフの断面が直線状になってるのに、x=y=0 の点から一周してもどってくると、もとの場所に戻らない、という不思議なグラフになっている。
単純なグラフなのにこんなことが起きるとは、数学は奥が深い
ジャンル
:数学
添付ファイル:
xy.png
297件
[
詳細
]
xx-minimum.png
281件
[
詳細
]
xx.png
292件
[
詳細
]
Last-modified: 2018-08-30 (木) 18:44:25 (880d)